2007-05-01から1ヶ月間の記事一覧

リングプル

PTA会長になると、地域のいろいろな団体の構成員に自動的になってしまう。夕べは地域の中学校が中心になって校区内の幼稚園・小学校・高校・公民分館などを結ぶというネットワークの会議に出席した。タテのつながりをつくって地域の子どもたちを元気にすると…

サイエンスポータル

朝日新聞のbeに載っていた、JSTが運営する「サイエンス・ポータル」 http://scienceportal.jp/ 使えるかもしれない。科学系のいろいろなニュースや、SCIENCEの見出しが一覧できるのがけっこう便利かも。

兵庫県立大戦

アメリカンフットボールの試合が万博のExpo Flash Fieldであった。エキスポランドの乗り物はやはり動いていなかった。つぶれるんじゃないだろうか。 試合は、素人目にも双方ミスが多く、あまりほめられたものではなかったみたいだが、とりあえず6-0で勝利し…

空豆日和

去年の11月に種をまいたソラマメが、長く緩やかな成長をとげて、ようやく収穫のときを迎えた。冬のことだったから虫の心配もなく、放置していただけだがよく育ってくれた。収穫し始めると意外とたくさんのさやがあって、全然採りきれない。とりあえずざるに…

太陽温泉卵

まさに完璧な五月晴れの日。こんな日はソーラークッキングに限る。というわけで、今までのと少し違うタイプのソーラークッカーを簡単に作ってみた。アサガオ型と言われるやつをできるだけ簡素化したもので、A4サイズの厚紙にアルミホイルを両面テープで貼付…

クロロフィル

メモ。反塩素・反塩ビ運動(主にグリーンピースによる)に対抗するために作られた、塩素擁護サイトの日本語翻訳サイト「クロロフィル」。クロロフィル、とは葉緑素のことではなく、「クロロ」が塩素を意味し、「フィル」は-phileという接尾語で「〜を愛する…

マイ箸

メモ。マイ箸推進プロジェクト「MY-HASHI MY-HEART」。カラフルな箸の1本売り。ケースが今イチなんだけどな。マイ箸の持ち歩きを考えたとき、一番問題になるのが箸入れというかケースのことだろう。使い終わったあと入れて中が汚れるとしたら、始終洗わない…

黙祷

同僚のB先生が亡くなった。まったくの突然死。ショックだ。

模擬講義

日曜だけど、スプリングフェスタということで入試委員会のお仕事として出勤。キャンパスを見学しに来る高校生を相手に模擬講義をして、大学の講義というものの雰囲気を伝えるという。40分の授業を3回設定したが、1回目4人、2回目3人、3回目ゼロ。思…

そーかい

P

子供の小学校で参観日。その後、PTA総会で挨拶。式次第通り粛々と進行し、何の波乱もなし。午後はお父さんの会主催のバーベキュー大会。お父さんの会にはうちの大学の卒業生が二人もいて、しかもそのうち一人はアメリカンフットボール部だったという。世間は…

市民参加モニタリング調査

JECONET MLからの情報。(財)日本自然保護協会が公開したwebサイト「里モニ〜里山での市民参加の自然環境モニタリング調査」。地域の自然を自分たちの手で調べ、その結果を使って地域の自然を計画的に保全しようというときに役立つ情報をまとめている。

リジェクト

少し前に論文の査読依頼が来ていたような気がしたけど気のせいかなー、とほとんど忘れかけていたのだが、メールボックスを少し整理していたら偶然発見してしまった。この頃の査読は全部オンラインでするようになっているのだな。それはいいが、日本人編集者…

アンとメアリー

「劇場版名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)」を子どもと観に行く。前日に席を予約しておいてよかった。満員ではないけれど、いい席はやっぱり子ども連れでほぼいっぱいだ。 去年観た10周年記念「探偵たちの鎮魂歌」がなんだかつまらなかったので…

立教定期戦

立教大学を本学に迎えて第32回のアメリカンフットボール定期戦。試合に先立ち、両校のアメリカンフットボール部を長年にわたって支えてくださった二人の故人をたたえて礼拝を行う。天から二人仲良く試合を観戦してくださったことと思う。試合は3対7で立教…

田舎遊び

毎年恒例、三田の田舎に近所の子供も連れて行って、いろんな小動物をつかまえてくる。今回はいつものサワガニだけでなく、ヌマエビやイモリ、ドジョウ、ザリガニも捕れた。ザリガニはなんとニホンザリガニでびっくり。ドジョウも自然のものははじめて見た。…

竹伐物語

環境サークルGreen Teaの学生が3人、初めて森林ボランティア活動に参加してくれた。父鬼の荒れた竹やぶに入り、倒れたり枯れたりした竹を次々に切って横倒しにしていく。なにしろ密生していて、除去する竹の数もはんぱでない。それでも15人がかりで午前と午…