2010-01-01から1年間の記事一覧

大晦日

きのう、年賀状を書き終えました。 さっき、大掃除を終えました。 もうすぐ、黒豆ができあがるはずです。 みなさま、よいお年を。

過剰包装

アマゾンから荷物が届いた! 開けた。 これだけ。 電池だけ頼んだわけじゃない。他の商品のついでに頼んだのだが、在庫がなくて、別送になってしまっただけだ。 なんともムダな包装。機械で扱いやすくするためにある程度仕方がないのだろうとは思うが、それ…

キャンドルナイト2010

昨日クリスマス礼拝の日、今年も学生有志がキャンドルナイトを実施した。 今年で3回目。1年目はかなり手伝ったが、2年目からは有志だけでしっかりとまわしてくれている。1年目に中心になった「エコの実」のメンバーが今年で全員卒業するので、継続が危ぶま…

Blooper

Apple Magic Mouseを買った。 マウスの表面がタッチセンサーになっていて、ジェスチャーでいろいろな指示が出せる優れもの。 研究室で使っているMacでは、OSが古くて(まだMac OS 10.4)ジェスチャーは使えなかった。 = = = もうひとつ、リュウドの折りたた…

新ゼミ生

来年度のゼミ生の選考が終わった。定員の20名にするために、数人落とすことになった。落ちた人には気の毒だが、やむを得ないとあきらめてほしい。選考基準というほど明確な基準があったわけではないが、面接に来なかった者は当然として、期限ぎりぎりになっ…

ペリーがパワポで

@nifty デイリーポータルより「ペリーがパワポで提案書を持ってきたら」 笑。 でも笑えない。 日常的にパワポ乱用しているし。

街づくり提言コンペ

南大阪地域大学コンソーシアムからの案内です。 ■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■泉北ニュータウン魅力発信事業 泉北ニュータウンを活性化するために、提言せよ! コンペティション・参加学生募集!■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■ 泉北ニュータウンの価値を認識し、…

未利用エネルギー活用セミナー

堺エコロジー大学 講座のお知らせ 環境モデル都市・堺 未利用エネルギー活用セミナー 〜工場等における経費削減と省エネ対策にご活用ください〜 参加申し込み受付中!工場などから排出される低温排水や排ガス等の未利用エネルギーを有効活用するための新しい…

就コレ2010

PP講座IIにも来ていた学生が参加している、学生による企業紹介イベント。 学生がおくる合同PR会〜人生を変える企業との出会い〜 就活コレクション20102010. 12. 19. 11:00-17:00 追手門学院 大阪城スクエア6階 全学年対象 参加無料、予約不要 学生による企…

内定者経験談

内定の決まっているゼミの4回生数人を呼んで、3回生の前で話をしてもらった。私のゼミでは初めての試み。3回生は神妙に聞いていたが、質問をしたのは女子数人のみ。おそらくは、就活についてすでに本気モードになっていないと、話を聞いてもあまりピンと…

ディベートトーナメント

関空でのPP講座II「キャリアと実践」2日目。朝からディベートの実戦を始め、午後にはチーム対抗のトーナメントを実施。ディベートすること自体が目的ではないはずとはいえ、やはり競争となると緊迫感が増す。 「伊丹空港廃止は是か非か」というお題で、ここ…

思考リテラシー

ホテル日航関空に缶詰中。朝8:30から始まった、南大阪コンソのPP講座II「キャリアと実践」が、先ほど22:30にようやく1日目を終了した。ディベートを用いた思考リテラシーの訓練講座。6大学48人の受講者に対し、6人の教員と2人のスタッフがつく。丸14時間の…

紙すき写真

学生のカメラから、紙すきシーンの写真を。 許可もらってないので小さめ・顔ぼかしで。

学祭3日目

しまった、紙をすいている場面の写真をまったく撮っていなかった。 けっこう盛況だったようでした。

大学祭1日目

水族展示

明日から大学祭。 ゼミでは毎年3回生に、環境をテーマに教室展示をしてもらっている。今年は、「紙すき体験」と「槇尾川の魚たち」。 紙すき体験は、牛乳パックをほぐしてとかして、木枠ですくってはがき大の紙を自作してもらうもの。ま、いろんなところで…

The Beatles on iTunes

Mac

「忘れられない日になるでしょう」とAppleが言うからすごく期待したのだけど ビートルズにそれほど思い入れもないし、ちょっと残念。 アップル - iTunesでビートルズを。

割り箸と紙すき

生協の企画で、吉野の割り箸工場見学ツアーに行く。昨年に引き続き2回目。 高速道路を使ってもけっこう遠くて、片道2時間。現地での滞在時間はどうしても短いものになる。工場見学はややあっさりしすぎかな。でも去年見れなかった工程を見ることができたの…

踊りおどるなら…

近所の公民館で、シニアの方々が両手に鳴子を持って踊りの練習をされているのが見えた。 大勢で動きを合わせて、両手を前にかかげて、右に、左に。 けっこう難しそうな動きだ。 近寄ってみると、音楽が聞こえた。曲は… 「スリラー」!! (by マイケル・ジャ…

クワガタムシが語る生物多様性

五箇公一著 クワガタムシが語る生物多様性 (創美社一般書)前半は生物多様性の重要性を解説する教科書的な内容。後半は著者個人の研究歴に基づいた個別の生物とそれにまつわる話。国立環境研で侵入生物の問題を長く扱い、内外で目覚ましい活躍をしている研究…

泉北クリーンフェス

泉北環境整備施設組合からの依頼で、泉北クリーンフェスティバルにソーラークッカー展示をしにいってきた。 あいにくの曇天で、実演はできず。せっかくご飯を炊いてカレーを作ろうと思ったのに。 快晴でないと実力を発揮できないソーラークッカーではあるが…

ゼミ決定の季節

来年度からゼミに入ろうという学生に対する説明会をした。 火曜の5限にも設定したのだが、このときはだれも現れなくてがっくりきた。今日は昼休みなので来るだろうと思ったが、思いのほか多くて約30人。女性が多い。 あまり説明すべきこともないけれど、…

龍谷大戦

秋のリーグ戦Division II Aブロック最大の山場。 ここを突破しなければ1部への入れ替え戦は難しい、という天王山だったのだが。 ディフェンスがよくがんばって、強敵の攻撃をよく抑えてくれた。オフェンスもよくパスが決まっていたように思ったのだが、敵陣…

産卵の季節

ゼミ生有志で続けられている野菜畑。 この秋は、イチゴ、ブロッコリー、水菜、二十日大根、セロリ、白菜などを植えている。ブロッコリーの苗は順調に大きくなっているが、葉を裏返すとモンシロチョウをはじめとして虫の卵や小さな幼虫が次々と現れる。しばら…

生命は細部に宿りたまう

加藤 真 生命は細部に宿りたまう――ミクロハビタットの小宇宙 岩波書店 2010年 名古屋でCOP10が開催されているせいで、生物多様性関連の本が次から次へと出版されている。そうした本に全部目を通せているわけではないけれど、なかなか心に響く本は少ない。定…

なかむらやっっ!

組合の厚生イベントで、大阪城公園でやっている「平成中村座」の歌舞伎を家族と見に行くことに。 4時間半の長丁場。 苦行でした。 もう、一生分の歌舞伎を観せてもらいました。もういいです。

ハイブリッドFIT

出ましたね。新しいハイブリッドのFIT。 ちょっと欲しいな、とは思うけど、まだ今のFITが買ってから2年経ってない。さすがに今買い換えようとは思わない。10・15モード燃費が30km/Lというから、インサイトと似たようなところか。今のFITでも、高速道路だけ走…

ESD学習会

メールをいただいたので、お知らせです。 ESD学習会 案内文 ☆転送歓迎☆☆ESD学習会「未来予想絵図×ESD 〜持続可能な社会づくりに向けたビジョン共有手法を学ぶ〜」皆さんはどんな未来を想い描いていますか?これまでどんな過去を紡いできましたか? きんき環…

除草パワー

昼からゼミ野菜畑の除草作業に向かう。ゼミ生も来てくれた。生協のHさんも草刈り機を持って来てくださった。 人数が集まったおかげで、5時までにはきれいに片付いて見違えるばかりの畑になった。 畝を作って次の植え付けの準備をした。 収穫できたサツマイ…

野菜畑埋没

ゼミと環境サークルで借りていた畑。夏休み中ほとんどだれも見ていなかったので、明けてみたらこの有様だった。当然と言えば当然だが、雑草のび放題の中に、わずかな作物が埋もれている。とはいえ、だから全然ダメか、というとそうでもない。サツマイモはそ…