2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

調理は天気次第

環境サークルGreenTeaの学生達が予定していたソーラークッキング。朝から雲が晴れず中止に。前回も天候不良でダメだったし、ついてない。そんなことを言っていたら、東京工業大学の広報課からメールが届く。学生達が私のHPの記述を参考にしてソーラークッキ…

オープンキャンパス

日曜出勤である。大学を受験生やその予備軍に見ていただこうというオープンキャンパスの日なのだ。あちこちの大学関係者ブログでも同じ様に書いているので、この日は定番の日なのだろう。委員の役目で、入試相談の対応係としてお仕事する。10:30オープンなの…

テスト終了

春期期末試験期間のラストで、私の環境問題概論の試験があった。1回生から7回生まで、全学部の学生総計290名ほどが受験。早々に仕上げたかあきらめたかで1時間の試験終了を待たずに早めに出ていく者がずいぶん多かったところを見ると、どうやら優しかった…

ATOK2007

Mac

今これを書いているMacBookにようやくATOK2007 for Macをインストールした。最初から入っているAppleの「ことえり」があまりにもバカで心底いやになったからだ。辞書に登録したのに、自分の名前がいつまでたっても一発で変換できない。一発どころか二発でも…

温暖化対策投信

ポストに投げ入れられていた投資勧誘のチラシ。普通ならすぐ捨てるのだが、「地球温暖化対策関連株投信」というので、ちょっと気になってとっておいた。要するに、ドイツの投資信託グループに委託して、ドイツの温暖化対策関連会社の株に投資する投資信託と…

240000km

去年の4月に20万キロを突破したばかりだというのに、この日夕刻、24万キロをマーク。やっぱちょっといかんよな。うん。

オープンコースウエア

MITの宮川繁氏による「マサチューセッツ工科大学のOCWと、これからの大学教育」という講演を聴く。OCW (Open Course Ware)という概念は恥ずかしながら知らなかった。大学の授業をデジタル化して商品として販売するe-Learningビジネスに真っ向から対立するも…

夏の収穫

今年は、5月に苗を買いに行くタイミングを逃してしまい畑に野菜が少ないのだけど、ししとうがたくさん収穫できる季節になった。たいして大きくないのに次から次へと実ができて、しかも秋口まで息長く収穫が続く。とってもお得感の高い1本だと思う。

Picture Rescue

Mac

昨日、デジカメのデータが読み出せなくなったと書いたが、その後iGeek社の「Picture Rescue」というソフトをダウンロード購入したら、1枚を除いて全部取り出すことができた。ありがたやありがたや。有名なファイルサルベージソフトの「Data Rescue」を販売…

留学生の町歩き

泉佐野の関空対岸地域の魅力を留学生の目で発見してもらおうという「留学生による町歩き企画」に付き添って、一泊二日の小旅行をしてきた。主催はNPO法人泉州佐野にぎわい本舗で、南海電鉄などが協賛、うちの大学の国際センターが協力している。阪南大生と合…

エコ検定

エコ検定(環境社会検定)を受験した。思えば、こうした形の試験というのは、実施する側には毎年いるが、受けるのはもう数十年ぶりのことで、なんとなくそれがおかしかった。 入試みたいな注意事項の説明を受けた後、回答開始。最初からいきなり確信持てない…

植物採集

学芸員課程の実習準備で、植物標本の作製指導をする。といっても台風来襲でとても学生に植物採集をしてもらえる状況ではない。受講者を動員してキャンパス植物大全集の作成でもできるかと思っていたのだが。しかたないのでビニールカッパをかぶって一人で適…

不都合な真実

環境問題概論の授業、今日は4回目のイン・クラス・レポート。レポート書きに入る前30分をいつもは講義にあてるが、いよいよラスト3回だし、今日は買ったばかりのDVD「不都合な真実」のダイジェスト上映をする。最初のあたりのチャプターを3つと、あとは最…

模擬講義2

泉佐野の府立佐野高校で模擬講義。たった4人の2年生を前に「環境問題のウソ・ホント」を話す。聴く方も寝てられないからよくがんばってくれた。静かに聴いてくれたので、ダイオキシンの話を中心にすえて、恐怖を否定する報道をしないメディアについて少し…

模擬講義

豊中の府立桜塚高校で模擬講義。23人の1年生を前に「環境問題のウソ・ホント 〜ほんとうに怖いことは〜」を話す。教育実習で見受けたのと同じ感じの生徒達で、おおむねまじめだが、一部がかたまっていてなんだかんだとしゃべっている。ま、正式の授業じゃ…

Second Life

バーチャル世界の話ではなく、同僚の結婚式。50歳を過ぎてからの第二の人生。教え子の学生たちに祝ってもらう門出。新郎みずからマイクを持ち司会をする結婚パーティ。なにか落ち着いた、おだやかな祝福の時間だった。おめでとうございます。

合同コンパ

初の3年4年合同コンパ。3年ゼミと4年ゼミを同時に持ったのは今年が初めてなので、合同コンパも初めてなのは当たり前。同じクラブの先輩後輩だったり知り合いだったりというのが数人いて実現した。当初は3回生が乗り気でなかったが、幹事の強いリーダー…

段ボール堆肥

いつも生ゴミは、庭に掘った穴の中にためてときどき土をかぶせて処理しているのだが、このところの雨の水がたまって嫌気状態になりとてつもない悪臭を発するようになって、使用不能におちいってしまった。スイカを食べ始めて大量の生ゴミが出るというのにど…

茶坊主

予約していた「大人の科学マガジン」最新号が届いた。今回の付録は「ミニ茶運び人形」。子どもが興味を示したのでさっそく作った。本体はさほど難しくない組み立てで、30分ほどで完成。動作確認もできたので、次は着物の製作。付属している和紙のような紙を…