2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

初カブト

庭にカブトムシが来ていた。角の小さいオス。好みになるような木があるとも思えないが、腐りかけたはっさくの実にでも惹かれたのか。

コンビニ弁当16万キロの旅

コンビニ弁当16万キロの旅―食べものが世界を変えている コンビニ弁当探偵団 (著), 千葉 保 (監修), 太郎次郎社エディタス (2005/08) ひとつのコンビニ弁当を材料に、食材が世界中から運ばれている現実を浮き彫りにし、そのフードマイレージやバーチャルウォ…

奇跡のリンゴ

奇跡のリンゴ―「絶対不可能」を覆した農家・木村秋則の記録 石川 拓治 (著), NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班 (監修) 、幻冬舎 (2008/07) 無農薬でリンゴ栽培を成功させたひとりのリンゴ農家の話。テレビでも取り上げられて有名になり、その後び…

IQlight

子どもが放置していたペーパークラフトをもらって組み立ててみた。 同じ形の紙片を30枚ただ組み合わせていくだけなのだが…。 みごとな球形に組み上がった。 わかりにくいかと思ってステレオ写真にしてあります。 デンマーク製の「IQ light」というもの。紙片…

動かんエンジン

大人の科学で購入した組み立て式スターリングエンジン。 なかなかかっこいいのだけど…動かないのだな。ピストンの位置合わせが非常に微妙で、テスト時から動かない。だから組み上げても当然動かない。 フレネルレンズで加熱して動かしてやろうと思っていたの…

1日先生

FYI

南大阪コンソーシアムが毎年夏に開催しているキャリア科目、通称「関空合宿」。その現場で知り合ったNPOの方が、小学生相手のキャリア教育プログラムの指導に当たる「1日先生」を募集しています。平日に時間のとれる人でないとできないので、現役学生には難…

生命40億年全史

生命40億年全史 リチャード・フォーティ著、渡辺政隆訳、草思社 2003年 生命の発生からホモ・サピエンスまで40億年の進化の歴史を、一人の著者が1冊の本で全部語ろう、というのだから大それた話だ。分厚い本で、読み終わるのに時間がかかってしまったので最…

サービサイジング

サービサイジング―エコビジネスが売るものとは? 槇村 久子 (監修), 地球環境関西フォーラム循環社会技術部会 (編集) 省エネルギーセンター 2006年 モノではなく、機能(サービス)を販売するビジネス。それが、ゴミ問題も温暖化問題も解決するひとつのこれか…

Peace Maker

PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックス) 新しく読み始めたマンガ。ちょっと癖のある絵が最初はやや違和感あったが、すぐにはまった。 昔、『荒野の少年イサム』というアニメがあったのを思い出した。べつに似てるというわけではないと思うが。

低炭素社会に向けた12の方策

低炭素社会に向けた12の方策 藤野 純一, 岩渕 裕子, 榎原 友樹 編著、日刊工業新聞社 2009年 2007年に発表された「2050日本低炭素社会シナリオ:温室効果ガス70%削減可能性検討」報告書の内容をうけて、どうやってその低炭素社会に日本を導くのかという具体…

濃い一日

いったん大学に出てから中百舌鳥に電車でかけつけ会議。年末に予定しているディベート合宿講座の打ち合わせ。いつものブレインが病気でダウンしてしまい不安もあったが、なんとか日程も決まって進み出しホッと一息。 大学に戻っておにぎり2個ほおばったら、…

琵琶湖博物館へ

土砂降りで前が見えないこともある中、滋賀県立琵琶湖博物館に向かう。博物館学芸員の見学実習の担当。毎年のことで、もう10年くらいやっているのかな。 着いてみたら、学生を識別するすべがないことに気づいた。大勢受講者がいるのなら、なんとなく集団を探…