2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
南大阪地域大学コンソーシアムによる6大学共同FD研修会に出席する。PP講座(Power-up Practice)の紹介と実践の話。どうもこのタイトルがピンと来ないのだけど、内容は自分が学生に提供したいと思っていることに近いと思えたので参加することにした。中心…
和泉市リサイクルプラザ彩生館で、「地球に生きる私たちの未来」と題した環境講座をした。先月までやっていた市民講座に、館を運営する方が参加されていたのが縁で頼まれた。地球と生命の歴史から始めて、温暖化の状況と反温暖化論の話、ソーラークッカーの…
PARC(NPO法人アジア太平洋資料センター)から買ったビデオ「徹底解剖100円ショップ」を観る。20分と、短いビデオ。100円ショップで売られている商品の原産地を調べ、現地に行って生産者に取材したり、中国浙江省の雑貨卸売市場へ行ったり。国産品も意外にあ…
先日、まとめて引っこ抜いたダイコンをどうしようかということで、たくあんより切り干し大根の方が成功確率が高そうだと判断して、挑戦してみた。皮を厚めにむいて、厚さ5mmくらいの半月形にスライス。今までゴミの乾燥にしか使っていなかったエアドライで送…
今日は小学校の卒業式。招待されたので出向いて参列。うちの子はまだ卒業しないが、みんなで6年生を送る言葉を述べるという。 去年も出席していたせいか、もひとつ感動がなかった。でも、晴れやかであった。夕方からは、卒業するゼミ生と飲みに行く。細長い…
卒業の日。ゼミ生25人のうち24人が卒業した。ゼミ生の一人が成績優秀者として表彰された。めでたい。 去年留年したミッチェル君もとうとう卒業した。内モンゴルの砂漠で一人悩んでいたMさんも卒業した。なんだかあっけない感じ。大学4年間なんてあっと…
暖かい雨。キャンパスのベニバスモモの花が咲き始めた。卒業式にちょうどいいタイミング。
今朝の朝日新聞から。 http://www.asahi.com/science/update/0311/OSK200903100115.html人間の女性の長い髪の毛を拾って、それで歯をフロッシングする(ように見える)カニクイザルがいるそうな。のみならず、その行為を子どものためにゆっくり繰り返し実演…
家の畑の大根、よく育ってくれたので少しずつ大切に食べていたのだけど、気づいたら薹(とう)が立ち始めてきたのであわてて全部とることにした。 まだ10本ほどある。さてどうしよう。ダイコンサラダ、大根の味噌汁、薄揚げと煮る、おでん、田楽、といろいろ…
毎年恒例の黒石地区クリーンアップ作戦に、学生と共に参加してきた。ここ2年はモミジの苗の植林がメインだったが、今年は水神さまのほこらがある島への道づくりを任された。学生が3人しか集まらなかったのでちょっと労働力不足だと思ったが、労働力うんぬ…
大学のヒメコブシのつぼみがほころびはじめた。
知人から借りたマンガ『蟲師』を5巻まで読了。昆虫生態学を志した者としてなにか通じるものがあるかな、と思ったらそういう虫の話じゃないのね。正直、最初の第1話を読んだときには、「なんじゃこりゃ」と思って、しばらくそのまま放置してしまった。しか…