2010-01-01から1年間の記事一覧

IQlight

子どもが放置していたペーパークラフトをもらって組み立ててみた。 同じ形の紙片を30枚ただ組み合わせていくだけなのだが…。 みごとな球形に組み上がった。 わかりにくいかと思ってステレオ写真にしてあります。 デンマーク製の「IQ light」というもの。紙片…

動かんエンジン

大人の科学で購入した組み立て式スターリングエンジン。 なかなかかっこいいのだけど…動かないのだな。ピストンの位置合わせが非常に微妙で、テスト時から動かない。だから組み上げても当然動かない。 フレネルレンズで加熱して動かしてやろうと思っていたの…

1日先生

FYI

南大阪コンソーシアムが毎年夏に開催しているキャリア科目、通称「関空合宿」。その現場で知り合ったNPOの方が、小学生相手のキャリア教育プログラムの指導に当たる「1日先生」を募集しています。平日に時間のとれる人でないとできないので、現役学生には難…

生命40億年全史

生命40億年全史 リチャード・フォーティ著、渡辺政隆訳、草思社 2003年 生命の発生からホモ・サピエンスまで40億年の進化の歴史を、一人の著者が1冊の本で全部語ろう、というのだから大それた話だ。分厚い本で、読み終わるのに時間がかかってしまったので最…

サービサイジング

サービサイジング―エコビジネスが売るものとは? 槇村 久子 (監修), 地球環境関西フォーラム循環社会技術部会 (編集) 省エネルギーセンター 2006年 モノではなく、機能(サービス)を販売するビジネス。それが、ゴミ問題も温暖化問題も解決するひとつのこれか…

Peace Maker

PEACE MAKER 1 (ヤングジャンプコミックス) 新しく読み始めたマンガ。ちょっと癖のある絵が最初はやや違和感あったが、すぐにはまった。 昔、『荒野の少年イサム』というアニメがあったのを思い出した。べつに似てるというわけではないと思うが。

低炭素社会に向けた12の方策

低炭素社会に向けた12の方策 藤野 純一, 岩渕 裕子, 榎原 友樹 編著、日刊工業新聞社 2009年 2007年に発表された「2050日本低炭素社会シナリオ:温室効果ガス70%削減可能性検討」報告書の内容をうけて、どうやってその低炭素社会に日本を導くのかという具体…

濃い一日

いったん大学に出てから中百舌鳥に電車でかけつけ会議。年末に予定しているディベート合宿講座の打ち合わせ。いつものブレインが病気でダウンしてしまい不安もあったが、なんとか日程も決まって進み出しホッと一息。 大学に戻っておにぎり2個ほおばったら、…

琵琶湖博物館へ

土砂降りで前が見えないこともある中、滋賀県立琵琶湖博物館に向かう。博物館学芸員の見学実習の担当。毎年のことで、もう10年くらいやっているのかな。 着いてみたら、学生を識別するすべがないことに気づいた。大勢受講者がいるのなら、なんとなく集団を探…

収穫の時

ゼミ畑のミニトマトが赤くなっていた。そろそろ食べ頃だ。しかし誰がどういうタイミングで収穫してどう食べようか。週1回ゼミの前、というふうに、都合よく行くだろうか。悩みどころだ。 時間があったので、草刈りをしてみる。当然だが、あっという間に汗だ…

紫蘇ジュース

直売所に金山寺味噌を買いに行ったとき、目について思わず買ってしまった赤ジソの束、200円なり。かつて一度だけ作った赤ジソジュースを作りたいと思った。 レシピは「クックパッド」のサイトから適当に選ぶ。葉をむしり取ったらちょうど書いてある300gだっ…

イトトンボ

庭に作ったコンクリート製の池に、イトトンボが何匹も集まってきている。 絵合わせで検索してみた。クロイトトンボだろうか。ヤゴもいる。 この池、何度も金魚を入れたが全滅してしまった。増えるのはタニシばかり。仕方がないので耐久性のありそうな小型の…

ミニチュアライズ

ユニクロが公開しているカレンダー。 UNIQLO CALENDAR ミニチュアが動いているように見えるおもしろい動画。少し前から流行っているティルトシフトカメラというやつだ。 おもしろいので、自作できないかと写真を探してPhotoshopでいじってみた。こんなのがで…

キング・コーン

キング・コーン [DVD] キング・コングではない。副題は「世界を作る魔法の一粒」。世界中の(とくにアメリカの)食べ物はみんなトウモロコシでできている、という話。ふたりの青年が、1エーカーの土地でトウモロコシを育てながら、そのトウモロコシがどこに…

アジサイの季節

キャンパスのあちこちのアジサイが咲き出した。今年は色が薄いように思うが、よく見るとそのほのかな色合いが美しい。 カマキリの子どもがいた。 芝生にたくさん咲いていた小さな草。なんだろう、と他力本願で。

実習中

朝1の講義を終えた後、教育実習中のゼミ生の陣中見舞いと学校へのご挨拶に、泉南まで行ってきた。あんまり行くことのないあたりだけど、近くの港の朝市に行ったことがあった。不思議な縁だ(というほどの縁でもないか)。学生は元気そうだった。時間割の変…

関学大戦

関西学院大との練習試合。関学と、ってまだちょっと早いんじゃない?という懸念も当然聞こえてくるが、なんとしても秋のリーグ戦で1部との入れ替え戦に臨むのだ、という気合いを醸成するためには、春はこてんぱんに負けておいたほうがいいのだ、と指導陣が…

じゃがいも

2月に植えた種芋の末裔。大量にできた。イモはこれだから楽しい。

大阪府立大戦

桃山学院大 13 - 10 大阪府立大

うふふ

今日は天気がいい。まさにソーラークッキング日和。知人から新たまねぎをたくさんもらったので、玉ねぎ丸ごとのスープを作ることにする。サンオーブン付属の鍋なら5つは入る。ベーコンとニンジン角切りを入れ、チキンブイヨンを放り込んで太陽の下にセット…

ダイズにカメムシ

ゼミで学生が育てている野菜畑まで歩いていってみた。サツマイモとトマトは順調に育っている。サツマイモは一部の葉がヨトウムシに食われているが、たぶん新しい葉がどんどん出るので大丈夫だろう。 問題はダイズ(エダマメ)。一部の株に、マルカメムシがび…

キャンパス植物図鑑へ

ゼミのプロジェクトのひとつとして、キャンパス植物図鑑の作成というのを提案している。キャンパス内に見られる植物の四季の姿を写真にして紹介しようというもの。身近な自然に目を向けてもらうのが目的だ。 指示を出したがあまり動き出す気配がないのは、や…

神戸大戦

アメリカンフットボール部の神戸大Ravensとの練習試合@桃大グラウンド。 下位とはいえやはり1部のチームが相手では、なかなか攻撃を進めることもできない。終始押され気味ではあったが、タッチダウンを1本しか許さなかったのはとりあえず上出来なのかもし…

サンオーブン

アメリカ製の太陽光調理器「サン・オーブン」を購入した。 反射板を折りたたんで、取っ手を持って持ち運びできる。でもけっこう大きくて重さもある。もっときゃしゃな段ボール製かと思っていたが、プラスチックと木で作られた丈夫な箱だ。 ステンレスの反射…

面談縁談

ふぅ、一週間経つのが速い。 今週は学生との面談が続いた。この夏行く砂漠緑化隊に申し込んできた学生との面接である。正直言って、会ったからといって人となりを見抜ける自信はないし、ちょっと気に入らなかったからと言って拒否する度胸もない。どんな連中…

立教大定期戦

東京調布のアミノバイタルフィールドにて、伝統の立教学院大との定期戦に臨む。となりには、そびえたつような味の素スタジアム(JリーグFC東京の本拠地)。前日から現地入りして、早朝から試合会場に向かう。昨年は関西で行う予定が、新型インフルエンザ…

うらら

肌寒い日。眠い身体をひきずって出勤準備をしていたら、今日の臨時講義は1限目でなく2限目であったことにはたと気づいた。何をやっているんだか。 「総合人間学」の講義で、ヒトが地球環境の偶然と無数の生物たちの無償のサービスのおかげでかろうじて生かさ…

うたた

朝から授業があって、会議があって、やれやれと昼食を食べ終えたら猛烈に眠くなって、椅子からずり落ちそうになりながら30分ほど眠った。これではいかん、と起き上がって、畑を見に行くことにした。しっかり歩いて片道15分。運動不足の身体にはちょうどいい…

アリラン

母の日祝いで、鶴橋のアリランという韓国料理の店に行く。以前一度、同僚の先生に連れて行ってもらっただけの店なので、覚えているか不安だったが、ちゃんと思った通りの位置に存在した。腹一杯食べた。うまかった。 日曜だったので、駅前の商店街は全部閉ま…

葉田甲太氏講演会

国際ボランティアサークル「らぶ&ピース」による講演会の紹介です。 葉田甲太氏 講演会 「世界を変えようとする大学生」 5月23日(日)13時〜14時30分 桃山学院大学2-301ハイビジョンシアター 参加無料・申込不要 NHK一期一会に出演した葉田甲太氏 葉田甲太…