学生

ゼミBBQ

毎年恒例、ゼミ四回生を招いてのBBQ。あいにく、ときおり土砂降りがたたきつける不安定な天気。遠くから来てもらったのに、来るだけでびしょぬれになって気の毒な人も。それでも、ブルーシートを2階から庭にさしかけて、あくまでBBQをする。今回、完全に女…

陸前高田へ

37人の学生とともに、陸前高田へボランティア活動をしにバスで向かった。大学では6月から毎月1回のペースでバスを出しており、毎回参加者はすぐに定員一杯になる状態が続いている。できることがあるならやりたい、と思っている学生が大勢いるというのはうれ…

渡辺一馬氏講演

関空合宿では恒例として、1日目の夜に、社会的に活躍していて刺激的な若い人に講演してもらっている。今回のゲストは渡辺一馬氏(株式会社デュナミス、一般社団法人ワカツク代表。たとえばこんな紹介記事が)。「世界中の子どもたちを笑顔にしたい」という…

関空合宿

毎年恒例の関空合宿(羽衣国際大学提供南大阪地域大学コンソーシアム単位互換科目「キャリアと社会」)で、ホテル日航関空に缶詰中。 天気がいいのに。

3年ゼミ白浜合宿

今年のゼミ合宿は白浜で。江津良海水浴場近くの宿で、玄関のすぐ前が浜辺という最高のロケーション。台風が南からゆっくりと近づいてはいたものの、天気もよく波もまだ高くなかった。 昼過ぎに着いて、すぐに浜辺へ。まずソーラークッカーをセット。持参した…

みぢかな生きもの館

けっこう本格的な水族(および昆虫)展示でした。 お疲れさん。

なつゆめまつり

明日7月24日(日)10:00から、泉ヶ丘駅前で 「なつ・ゆめ・まつり いずみがおか2011」 というお祭りが開催されます。 この一環として、ビッグ・アイ(国際障害者交流センター)にて私のゼミ生が 「泉北ニュータウンのみぢかな生きもの館」 と題して、魚や昆…

ケラケラ

元ゼミ生がやってるバンドが出した曲。

田植え

楽しみにしていた田植え体験イベント。 自然農法を実践されている農園槇ノ泉のご協力で実現となった。不耕起、つまり耕さない、雑草を抜かない水田での田植え。自然農法というところに興味を持った学生もいたようで、結局我がゼミから6人、他のゼミ等から7…

吉報を待つ

今年もゼミ4回生の就職内定のニュースはなかなか聞かれない。今のところ2名だけ。やはり苦戦のようである。 一方、この3月に卒業したゼミ生から、ついに内定をもらったといううれしいニュースが入った。よくぞあきらめずにがんばった。ご苦労様といいたい…

海外体験プログラム報告会

畑から急いで帰ってきて着替えて出席したのは、国際センターによる海外体験プログラム報告会。アメリカエンタメ、インド異文化、オーストラリア共生社会、ヨーロッパエコスタディ、日本語教育実習と、サークルらぶ&ピース、それぞれの学生による報告会であ…

ゼミ畑春の手入れ

去年から始めた、ゼミ生による野菜栽培。生協の貸し農園を借りて、適当に好きな野菜を作らせてもらっている。 冬になってからほとんど放置していたが、新しい3回生が野菜を植えるので久しぶりに見に行った。 そしたら、当然ながら雑草のジャングル。 ダイコ…

キャンドルナイト2010

昨日クリスマス礼拝の日、今年も学生有志がキャンドルナイトを実施した。 今年で3回目。1年目はかなり手伝ったが、2年目からは有志だけでしっかりとまわしてくれている。1年目に中心になった「エコの実」のメンバーが今年で全員卒業するので、継続が危ぶま…

新ゼミ生

来年度のゼミ生の選考が終わった。定員の20名にするために、数人落とすことになった。落ちた人には気の毒だが、やむを得ないとあきらめてほしい。選考基準というほど明確な基準があったわけではないが、面接に来なかった者は当然として、期限ぎりぎりになっ…

街づくり提言コンペ

南大阪地域大学コンソーシアムからの案内です。 ■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■泉北ニュータウン魅力発信事業 泉北ニュータウンを活性化するために、提言せよ! コンペティション・参加学生募集!■□■□■□■□■□■□■■□■□■□■□■□■□■ 泉北ニュータウンの価値を認識し、…

就コレ2010

PP講座IIにも来ていた学生が参加している、学生による企業紹介イベント。 学生がおくる合同PR会〜人生を変える企業との出会い〜 就活コレクション20102010. 12. 19. 11:00-17:00 追手門学院 大阪城スクエア6階 全学年対象 参加無料、予約不要 学生による企…

内定者経験談

内定の決まっているゼミの4回生数人を呼んで、3回生の前で話をしてもらった。私のゼミでは初めての試み。3回生は神妙に聞いていたが、質問をしたのは女子数人のみ。おそらくは、就活についてすでに本気モードになっていないと、話を聞いてもあまりピンと…

ディベートトーナメント

関空でのPP講座II「キャリアと実践」2日目。朝からディベートの実戦を始め、午後にはチーム対抗のトーナメントを実施。ディベートすること自体が目的ではないはずとはいえ、やはり競争となると緊迫感が増す。 「伊丹空港廃止は是か非か」というお題で、ここ…

思考リテラシー

ホテル日航関空に缶詰中。朝8:30から始まった、南大阪コンソのPP講座II「キャリアと実践」が、先ほど22:30にようやく1日目を終了した。ディベートを用いた思考リテラシーの訓練講座。6大学48人の受講者に対し、6人の教員と2人のスタッフがつく。丸14時間の…

紙すき写真

学生のカメラから、紙すきシーンの写真を。 許可もらってないので小さめ・顔ぼかしで。

学祭3日目

しまった、紙をすいている場面の写真をまったく撮っていなかった。 けっこう盛況だったようでした。

大学祭1日目

水族展示

明日から大学祭。 ゼミでは毎年3回生に、環境をテーマに教室展示をしてもらっている。今年は、「紙すき体験」と「槇尾川の魚たち」。 紙すき体験は、牛乳パックをほぐしてとかして、木枠ですくってはがき大の紙を自作してもらうもの。ま、いろんなところで…

ゼミ決定の季節

来年度からゼミに入ろうという学生に対する説明会をした。 火曜の5限にも設定したのだが、このときはだれも現れなくてがっくりきた。今日は昼休みなので来るだろうと思ったが、思いのほか多くて約30人。女性が多い。 あまり説明すべきこともないけれど、…

除草パワー

昼からゼミ野菜畑の除草作業に向かう。ゼミ生も来てくれた。生協のHさんも草刈り機を持って来てくださった。 人数が集まったおかげで、5時までにはきれいに片付いて見違えるばかりの畑になった。 畝を作って次の植え付けの準備をした。 収穫できたサツマイ…

小豆

小豆島なう。 一泊二日のゼミ合宿。まずはシーカヤックを堪能。疲れた。 与論島でデジカメをひとつ水没させたので、今回はリスクを避け海での写真はなし。

琵琶湖博物館へ

土砂降りで前が見えないこともある中、滋賀県立琵琶湖博物館に向かう。博物館学芸員の見学実習の担当。毎年のことで、もう10年くらいやっているのかな。 着いてみたら、学生を識別するすべがないことに気づいた。大勢受講者がいるのなら、なんとなく集団を探…

実習中

朝1の講義を終えた後、教育実習中のゼミ生の陣中見舞いと学校へのご挨拶に、泉南まで行ってきた。あんまり行くことのないあたりだけど、近くの港の朝市に行ったことがあった。不思議な縁だ(というほどの縁でもないか)。学生は元気そうだった。時間割の変…

面談縁談

ふぅ、一週間経つのが速い。 今週は学生との面談が続いた。この夏行く砂漠緑化隊に申し込んできた学生との面接である。正直言って、会ったからといって人となりを見抜ける自信はないし、ちょっと気に入らなかったからと言って拒否する度胸もない。どんな連中…

葉田甲太氏講演会

国際ボランティアサークル「らぶ&ピース」による講演会の紹介です。 葉田甲太氏 講演会 「世界を変えようとする大学生」 5月23日(日)13時〜14時30分 桃山学院大学2-301ハイビジョンシアター 参加無料・申込不要 NHK一期一会に出演した葉田甲太氏 葉田甲太…