2015-01-01から1年間の記事一覧
捕食者なき世界 (文春文庫) 作者: ウィリアムソウルゼンバーグ,William Stolzenburg,野中香方子 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2014/05/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (7件) を見る 新幹線で東京往復中に読了。 生態学者なら誰でも知っている…
立教大学のアメリカンフットボール部ラッシャーズが創部80周年ということで、記念式典に出席のため池袋の立教大まで日帰り出張。 日本にアメリカンフットボールをもたらしたポール・ラッシュ氏は立教大で教鞭をとり、日本で最初の大学アメフトリーグを立ち上…
2014年度秋学期の学生表彰式がチャペルで行われた。 アメリカンフットボール部は、2部総合優勝、1部昇格決定により団体で受賞。また、関西学生フットボール連盟からそれぞれのポジションで2部のベストプレイヤーに選ばれた3人の選手もそれぞれ個人で受賞した…
academistというサイトで、学術研究の費用を一般からの寄付でまかなおうというクラウドファンディングの仕組みが始まっている。国からの補助金が有望な課題に集中されるようになる一方で、広く市民にアピールして草の根で支えてもらおうという対極の仕組みが…
はてなダイアリーで備忘録的にブログをつけ始めたのは2005年の1月。 それから10年経ったので、これを機に「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に移行することにした。 べつにダイアリーでも不都合はないのだが、たぶんはてなとしては「はてなブログ」に…
岡山県西粟倉の森林再生事業に少し出資していたのだけど、 分配金が出資額に届かなかったということで、 埋め合わせに商品が送られてきた。間伐材の割り箸と、ハーブオイル2本と清酒。 こういうのがうれしいんだよね。 ふるさと納税も流行っているらしいけど…
社会学部が取り組んでいる学生リーダー育成プロジェクト。 その報告会がチャペルで開かれた。 若い教員の指導を受けながら、学生たちが自主的にさまざまなプロジェクトに正課外で取り組んでいる。 それぞれのグループで取り組んでいる内容の多様で幅の広いこ…
研究室の空調機更新に伴い、空調機の周りをきれいに空けなければならない。 たぶんどこの研究室でも整理と不要物処分で大わらわだと思う。 というわけで、 これを機に過去のレポートを全部処分することにした。 過去10年分の蓄積。 1年につき2科目だけのこと…
2013年の秋にゼミの3回生が仕込んだ腐葉土。 キャンパスで発生する落ち葉をキャンパスで循環させようという考えで取り組んでいる。 上が2013年11月、仕込んだ直後の状態。 下が今日、2015年1月の状態。 ずいぶんかさが減っている。掘り返してみると、カナブ…