日常

スマホデビュー

これまでガラケーとiPod touchとWiFiルータでやってきたが、家族のスマホ更新の際に「一緒に替えたら全員安くなるから」という誘い文句に乗せられて、ついにスマホデビューした。しかしiPhoneではなくGoogleのPixel 3aというやつなので使い方がいまひとつ慣…

残念なるカド

この前、春アニメの「正解するカド」がメチャクチャ面白い、と書いた。 12回で終わって、すでに各所でため息と怒号が飛び交っているが、非常に残念な感じで終わった。前半期待させられただけに、後半のがっかり感ははんぱない。 噂では、25回の予定だったの…

小さな花

庭に咲いた小さく可憐な花。 ラン? でもどうしてここに? 可憐だ… (by 五右衛門)

小さな池のミステリー season 2

今年4月、庭の小さな池で突然多数の銀杏の実が発見されたことを書いた(→こちら)。 それから8ヶ月。 新たな展開があった。 12月4日、いつものように池をのぞき込むと、 なにやらオレンジ色の太さ1センチ長さ10センチほどの棒状のものが水面から立ち上がって…

200,000km

しまった。20万キロになる瞬間を見逃した。 2008年末に買ったホンダFIT。6年と5ヶ月ほどでこれだけ走った。年平均27,000kmほど。平均燃費は17km/Lくらい。大半が高速道路走行だった。 去年、ミスファイアが増えたのでプラグを交換してもらい、その後はまだま…

春キャベツ!

庭の畑でキャベツができた。 ちゃんと丸まってちゃんと食べられるキャベツができたのは、実は自分史上初!子どもの時も含めて今まで何度も苗を植えてトライしてきたけれど、丸く巻いてくれたためしがなかった。だいたい虫や鳥に食われてぼろぼろになるし、巻…

新色追加

緑のカーテンに2色追加。

玉ネギスープ

昨日コーナンに行ったら、もう夏野菜の苗はほとんど残っていなかった。 あわてて、わずかに残っていたシシトウの苗とサツマイモのつるだけ買ってきた。 買ってきたものの畑に空き場所がないので、そろそろかなと思っていた玉ネギを急きょ収穫した。今年の玉…

雑草変動

暖かくなってきて、あっという間に庭に雑草がはびこりだした。 もわもわという感じで柔らかそうな緑の草が一面を覆い始めたので、満開の桜の下もくもくと草刈りをする。このままおひたしにできそうな柔らかい草だが、これだけ生えると憎たらしい。 この草、…

蠢動

教室棟の裏に、少しだけ森が残っている。 住宅街との境に残されたわずかな面積だが、ちょっとだけ里山的な雰囲気が味わえる。 何度かここで紹介している腐葉土づくりはここで行っている。去年できた腐葉土はそのまま残してあって、そろそろ次にどうするか考…

Good bye, FP

古いパソコンを処分した。 2002年発売のiMac Flat Panel。 白い半球状の本体に、アームでつながったフラットなディスプレイ。 見た目よりはるかに重いが、アームの動きが実にスムーズで、ディスプレイの位置が好きな場所にぴたりと止まるのがなんとも心地よ…

満李

あっというまにもはや満開。 桜ではなくベニバスモモです。 さあ今週からもう新入生のオリエンテーションが始まる。 会議もめじろ押し。

はじまりの詩

卒業式が終わり、どことなくさびしくなったキャンパス。 ヒメコブシのつぼみがほころび始めた。 卒業していったみんなにも、もうすぐやってくる新入生にも、 新しいはじまりがすぐそこに。

第1輪

ベニバスモモの花が咲き始めた。 明日の卒業式にはまだちょっとさびしいか。 晴れるといいんだが。

クラウドファンディング

academistというサイトで、学術研究の費用を一般からの寄付でまかなおうというクラウドファンディングの仕組みが始まっている。国からの補助金が有望な課題に集中されるようになる一方で、広く市民にアピールして草の根で支えてもらおうという対極の仕組みが…

西粟倉・森の学校

岡山県西粟倉の森林再生事業に少し出資していたのだけど、 分配金が出資額に届かなかったということで、 埋め合わせに商品が送られてきた。間伐材の割り箸と、ハーブオイル2本と清酒。 こういうのがうれしいんだよね。 ふるさと納税も流行っているらしいけど…

大処分市

研究室の空調機更新に伴い、空調機の周りをきれいに空けなければならない。 たぶんどこの研究室でも整理と不要物処分で大わらわだと思う。 というわけで、 これを機に過去のレポートを全部処分することにした。 過去10年分の蓄積。 1年につき2科目だけのこと…

Holiday season

Have a happy holiday season! 自分自身は土曜出勤ですが…

なごりもみじ

いよいよ寒くなってきた。 紅葉もほとんどが落ちていく中、 1本だけ奇妙に葉を残している木がある。 下の方の葉は紅葉せずに緑のまま色あせてきた。 一部だけ紅葉している葉もある。 緑が鮮やかなうちはいろどりがきれいだったのだけど、 このまま色あせて…

フリーランスとして生きる

国際教養学部のキャリア講演会として行われたトークセッション。 ゲストは、FM802のDJ大抜卓人氏と、音楽ビジネス(?)の名古谷綾氏。ともに本学卒業生。 FM802のOn Air with Taku-T in the morningは、いつも車の中で聴いているから、その人がやってくるとい…

歓迎準備

キャンパスが色づいている。 学祭準備も着々と進む。 大学祭は14-16日の3日間。このうち、16日(日)はホームカミングデーとなっています。11:30から13:30までのウエルカムパーティ@体育館には巖も出席の予定です。もし万一会いに行ってやろうという方がお…

ダンパラボ

段ボール製のパラボラ型ソーラークッカー「ダンパラボ」が届いた。 段ボール会社がパネル型のソーラークッカーを販売する例は他にもあるが、パラボラ型はそもそも製作が簡単ではないし、設置の仕方も難しいので、今まで見たことがなかった。去年から販売して…

ナナミノキ

久々のキャンパス小景。 ナナミノキ。モチノキ科の常緑樹。だそうだ。

秋の空

ああ、空だ。

天一

用があって久しぶりに京大の北部キャンパスをたずねた。 ずいぶんいろいろ変わった。 卒業して四半世紀以上だから当たり前だ。 べつに後ろを振り返って懐かしがる気もなかったが、 やっぱり感慨はある。 お腹が空いたので北部食堂で塩ラーメンを食べる。 う…

拳が裂けた

ごつごつとした不細工な形で、絶対になにかの問題を抱えているに違いない、と思わせるヒメコブシの実。 7月に生物学の授業で紹介したときにはまだ緑色の塊だったが、2ヶ月ほどかかってようやく種子が熟してはじけた。 もっとたくさんの実があったと思ったの…

感染症の蔓延

春にきれいな黄色い花を咲かせていたビヨウヤナギ。 その群落が、少し前から一面に茶色に変色している。 まるでそこだけセピア色のフィルターをかけたみたいで、目がおかしいのかと思うほど。 調べてみたら、どうやらサビ病に感染している様子。 これだけ蔓…

トウガラシ

庭の菜園に植えたトウガラシ(シシトウ3,甘長3)がバケツいっぱいに収穫できた。 本来ならホクホクものなのだが、実はこの前に収穫したものを炒めて食べたところ、おそろしく辛くて火を吹いて泣くはめになったので、家族がおそれをなしてしまったのだ。そ…

ももも

またまたお取り寄せした。福島の桃。 まだ硬い。食べ頃になるまでしばらくかかる。 しかし明日から内モンゴルに出張だ。帰ってくるまで保つとは思えない。 仕方がないので硬いまま食べることにする。 皮ごと丸ままかぶりつく。新鮮な桃でないとできない贅沢…

木の子

キャンパス小景、ラストのこの日は、とくに脈絡なくキノコ。 生物学の授業が終わったので、これにてキャンパス小景はいったん終了。 ネタを集めておかなければ、シーズン2は続かないだろう。 次は昆虫などを狙いたいが、撮影ははるかに難しい(それに、正直…