エコスタディ4日目

再生可能エネルギー自給の村フライアムトへバスで向かう。案内はやっぱりドイツ環境界の大物エアハルト・シュルツ氏だ。去年にも増して活力あふれる様子だ。中旬には日本に来られる。 村の山の上には、去年まではなかった超大型風車が加わっていた。高さは13…

エコスタディ3日目

時間がないので写真だけアップ今日の見学 ・職人養成学校 ・エコホテル・ヴィクトリア ・エコタウン・ヴォーバン 本日の歩数:30761歩 ↑職人養成学校のエコ実習施設 ↑フライブルク駅前の壁面ソーラー。しかし発電効率は悪い。 ↑エコホテル・ヴィクトリアの屋…

エコスタディ2日目

6時起床。まだ暗い。山の方に少し上って、ブライバッハの町の目覚めを眺める。家々の煙突から蒸気が立ち上るさまが、なんとも趣がある。 朝食はいつものおいしいパンとハムとチーズ、ゆで卵、ヨーグルト、シリアル。おいしくてついつい食べ過ぎる。 9時18分…

エコスタ1日目

今年もまた国際センターのヨーロッパエコスタディで、12名の学生を引率してドイツに来た。今回、4年目にして初めて男子学生が5名参加している。比較的元気がよく活気がありそうな一行で、いつにも増して楽しみである。 関空を11:10に出発してフランクフ…

思ひ出の白浜

合宿2日目だが、白良浜に遊びに行った学生とは別行動をとった。 約30年前にもなるが、この白浜には毎年のように来ていた。大学で入っていた持久走同好会の夏合宿があったからだ。その場所が今どうなっているか見たかった。江津良から歩ける距離だったので…

エコスタディ7日目

最終日の朝、まだ明けの明星が見える時間に、近くの牧草地に出かけた。草に霜が降りて、白く美しかった。 3時間かけて乗り合いバスでフランクフルトへ。心配されたカバンの重量オーバーもほぼ問題なく、ドイツでの1週間が幕を閉じた。前回に比べると、引率…

エコスタディ6日目

朝からフランス ストラスブールへ。いつもより1時間早い出発だが、それでも着いたら昼近い。ノートルダム大聖堂の前を集合場所に指定して、しばし解散。自由に散策してもらう。 去年見つけたヌガーの専門店は、さんざん探し回ったあげく、潰れてしまってい…

エコスタディ5日目

宿の玄関を出ると、前の家のかげから山の斜面に広がる青々とした牧草地と森が見える。この森がシュバルツバルト「黒い森」である。池田氏の案内でこの森を歩く。快晴で風もなく日向は暖かい穏やかな日。道の脇にはたくさんのふきのとうが顔を出している。私…

エコスタディ4日目

フライブルクへ出てヴォーバンへ。今日は昨年とちがい、環境についてドイツで学んでいる日本人留学生たちに案内してもらう。これがなかなかよかった。学生たちと比較的年齢の近い人たちが複数いることで、打ち解けた雰囲気で楽しく過ごせた。 うれしかったこ…

エコスタディ3日目

自然エネルギー100%の村フライアムトを視察する。この村は村全体の方針として、風力、太陽光、バイオガス、木質チップ、太陽熱温水等あらゆる方法を使って化石燃料からの脱却を目指し、消費エネルギー以上のエネルギーを再生可能エネルギーで作り出すことに…

エコスタディ2日目

今日は池田さんの案内でフライブルクの都市政策・交通政策を学ぶ。 フライブルクの大聖堂に入る。まわりには市が立ちたくさんの露店が並ぶ。 午後にはエコステーションへ。日本人学生が研修として手伝いをしていた。 夕方から買い物。 持参したモバイルルー…

エコスタディ1日目

小雨。8時朝食、9時出発、9:18の電車でフライブルクへ。さらに10:15の電車でバーゼルに向かい、11:11到着。ほとんど降ってないので、歩いてティングレーミュージアムに向かう。モネをはじめ有名な絵のある大きな美術館があると聞いたので、雨模様だし今日は…

内モン11日目 帰国

朝7:30出発で、無事帰国しました。帰宅してまず思ったこと。ウォシュレットって素晴らしい。 たくさんの人に助けられて、私はのほほんと楽な付き添いをさせてもらいました。みなさんどうもありがとうございました。参加した学生の皆さん、お疲れ様でした。こ…

内モン10日目 最終日

中国最後の日。朝から、撫順炭鉱(露天掘り)、平頂山惨案遺跡記念館、撫順戦犯管理所とまわって平和学習。 午後は満堂河汚水処理中心をちょろっと見学して、瀋陽のホテルへ。 最後の振り返りを全体でやったあと、お別れディナー。明日の朝は早い。

内モン9日目

朝8時、立正大学隊のお見送りを受けて出発する。使ってもいない歯ブラシを使ったとホテルに請求されたりして少し手間取った。 一路瀋陽に向かい、昼食後に9・18歴史記念館を訪ねる。個人的にはもう3度目。短時間で通り抜ける者と、説明を聞きながらゆっ…

内モン8日目 ラスト内モン

午前中は、通遼の内蒙古民族大学校の日本語科の学生と交流会。話がはずんだ後、「世界にひとつだけの花」を中国語と日本語で合唱して終了。 昼は餃子づくし。うまし。 午後は、緑化ネットワークによるワークショップ「瓦房村の村長選挙に立候補するにあたっ…

内モン7日目 ラストデザート

くもり。やっぱり昨日星を見に行っておいてよかった。午前中は数年前に植えられたマツの根元の草刈り作業。たくさんあったハチの巣は現地スタッフがあらかじめほとんど処置してくれた。特製の重いクワで1本ずつ根元の雑草を掘り取る作業は、思った以上にた…

内モン6日目

今日は晴れ。ちょっとすっきりしない青い空。果たして今夜は星空観察会ができるかどうか。北からの風は涼しく乾燥、南からの風は蒸し暑く湿気を運んでくるという。 午前中は街の散策(含お茶屋)。午後はマツの雑草刈りの予定。(8:15記) 学生がひとり、体…

内モン5日目

今朝はひどい霧。 今日は、ポプラの生長調査とトウモロコシの収穫作業の手伝いをする予定。トウモロコシは、地元農民が普通に植えているものとはちがう、緑化ネットワークの新事業に関わるもの。初めてなので楽しみ。(07:05記) 午前中は、緑化ネットワーク…

内モン4日目

朝から快晴。目が覚めたら7:15だったのであわてた。大急ぎで用意して、食堂で饅頭(あんも肉もないただの蒸しパン)を2つ牛乳で流し込んで8時の出発に間に合わせる。 今日は丸一日マツの植栽。以前からやっている瓦房の村ではなく、少し東の新しい場所に、…

内モン3日目

朝から快晴。昨日半日いっしょに作業したJB隊の方々のお帰りをお見送りしてからさっそく出発。午前中は瓦房北の砂漠で、砂の動きを止めるための草方格の作業。 30人もいるのに、ちょっとしかできなかった。 昼は地元食堂で地元食を食べる。学生はほとんど…

内モン2日目

朝から雨。どうなることかと思ったが、砂漠に向かったら雨は止んで太陽が顔を出した。 午前中は砂漠ウォッチング。以前よりは緑の増えた見覚えのある砂丘にのぼって、モンゴル相撲と記念写真。 午後は、4年前いっしょに作業させてもらったJBグループの第…

内モン1日目

瀋陽からバスで3時間半。なつかしのカンヂカに到着。4年前泊まった后旗賓館。2年前は改装工事中だった。今は当然完成している。高層になり、ネオンがぴかぴかしている。その向かいにそびえ立つ博王大酒店。田舎町にそぐわない高級ホテル風のホテルに泊ま…

オリーヴ

オリーヴの木は、表情豊かでした。

ヨーロッパエコスタディ最終日

1週間お世話になった民宿Sonneに別れを告げ、乗り合いバス2台を占有してフランクフルトへ向かう。空港で最後の買い物をしようとしたが買いたいものもなく、100ユーロ札1枚は次回の訪欧に残しておくことにした。ルフトハンザの機内では、オンデマンドの映…

ヨーロッパエコスタディ7日目

朝起きたら宿の前を、木材運搬車がゆるゆると走っていた。数日前散歩した近くの森から運び出しているのだろう。そんなに広い道があったわけではないのに、どうやって移動してきたのかと思うが、切り出し現場までちゃんと道があったのはたしかだ。やはり道が…

ヨーロッパエコスタディ6日目

フランスのストラスブールへ。 国境を越えても、関所があるわけではないから感慨がない。しかし、街のたたずまいやおいしそうなお店の数がずいぶんちがう。なんとなくこちらのほうが日本の街に近い感じ。町の中心部をかっこいい路面電車が縦横に走る。フライ…

ヨーロッパエコスタディ5日目

朝7時、天気がよく鳥のさえずりが聞こえたので、思い立って前日行った森の入り口まで歩いて行く。今朝は風もなく気持ちのいい風景に、たくさんの鳥のさえずりがにぎやかにきこえる。 フライブルクへ出て、環境配慮の新興住宅地ヴォーバンを見学する。木質チ…

ヨーロッパエコスタディ4日目

明け方降っていた雨は止んだ。今日は日曜でどこもたいてい閉まっている日なので、近くの森を案内してもらいながら散策する。吹き飛ばされそうな強風が吹いている。シュバルツバルト、和訳すると「黒い森」。巨大なドイツトウヒやもみの木が生える森。なぜ黒…

ヨーロッパエコスタディ3日目

バスに乗って少し走り、山あいの農村の自然エネルギー利用の視察に向かう。ゆるやかな斜面を牧草地にして酪農を営む農家。ミルクを冷やす冷蔵装置の廃熱を使って温水を作ったり、木質チップを製造して熱源にしている。さらに家も家畜小屋も納屋も屋根には大…