学生

却下

来年度のゼミの2次募集が締め切られた。今年は1次募集での応募がえらく少なくて、これは2次でたくさんくるのかなと思っていた。しかし募集期間中にだれも面談を申し込んでこなかった。 で、今日参加申込書が届いたのだが、4人申し込んできた。当然だれとも…

4回生が語る就活

今日は、内定の決まった4回生を3回生のゼミに呼んで就活を語ってもらった。4人の4回生が来てくれた。四者四様の就活体験だったようだが、それぞれに語るべき事を持っている。こちらの問いかけや3回生からの質問に、素直に、臆することなく話してくれる…

後片付け

祭りの後片付け。有志が集まってくれて,1時間半で終わる。 授業は1週間休みだったのだが、ずっと出ずっぱりだったのでやっぱりちょっと疲れ気味。午後は畑のトウガラシ株を処分して、遅まきながら次に備える。といっても今から植えられるものはあまりない。…

学祭3日目

最終日は晴れた。昨日の分を取り返すように、おおぜいが訪れた。 ほぼ1日中あちこちうろうろ歩いたりしていた。すると、卒業生が来てくれたり、歩いていたら顔見知りの学生に声をかけられたり。生物学の授業が楽しかった、それだけ伝えたかった、なんて言っ…

学祭2日目

2日目は雨で外の模擬店が全部中止。この程度の雨で、と思ったが、午後から本降りになった。教室展示の入りはぼちぼち。

学祭1日目

朝9時から準備作業が始まって、とりあえず見せられるようになったのは昼頃かな?見よ!この完成度! 水の循環を、ビー玉を転がして表現する超大作。 食物連鎖劇場。 その他、ソーラークッカー工作体験コーナーなど。さて、明日からお客さんがそれなりに来て…

学祭準備完了せず

明日から大学祭ということで、朝9時から準備作業。しかし、計画がちゃんとできていないのと、そのあるかなきかの計画がメンバー間できちんと共有されていないからちっとも進まない。来ないのもいるし。結局、打ち切り時間の3時になってもなにひとつ完成に…

合同ゼミ説明会

ここに書いてもあまり意味はないかとは思うが…本日4・5限(15:00-18:10)、聖ヨハネ館のヨハネホールにて、社会学部社会学科の合同ゼミ説明会が開催されます。各ゼミのブースが設けられ、教員やゼミ生が説明にあたります。どのゼミがいいか迷っている1,2回…

家島合宿

9月11日から2泊3日でゼミ合宿。今年は、姫路沖の小さな島で無人島「的」生活を送ることになった。姫路港に集合して、学生17名と海上タクシーで島へ渡る。いろいろ不安。 無人島的、という話だったが、ちゃんと宿泊施設がある。電気も水道もガスもある。クー…

内モン行くモン

内モンゴル砂漠緑化ボランティア体験に行く学生たちに、環境についての講義を少し。 ほんとに少ししか用意しなかったので、1時間もたなかった。もう少ししゃべればよかったのだが。だけど、「行って自分の目で見ておいで」ということで、あんまり説明してし…

環境職業説明会

環境にかかわる職業の説明会というのがあるそうな。それも大阪府立大で。なかなかこんなチャンスはないんじゃないかな。興味のある人は行ってみよう。(以下、メールより転載) - 環境にかかわる仕事にも、いろいろあります。 どんな仕事があって、それぞれ…

ベンチワーク

槇尾川森づくり活動2回目。今回は社会学部の1,2回生を中心に22名の学生が参加。 木を数本倒し、皮を剥いただけの生木を使って丸太のベンチを作る。学生たちの多くは金槌をうまく使えない。さんざん手間取って、ようやく5つベンチができあがった。 今日の成…

内モンPV

で、同じように、内モンゴル砂漠緑化ボランティア体験プログラムのPVも作った。こちらは2010年夏に行った時の映像から。

エコスタディPV

ヨーロッパエコスタディプログラムのプロモーションビデオを作った。今年の2月末に行った時に撮った動画から編集した。撮影は、今はなきSANYO Xacti HD2、編集はApple iMovie。何気なく観てもらえるのは3分までだと思い、あわただしく短いクリップの連続にな…

国際研修報告会(予告)

明日4月27日5限目ヨハネホールにて、国際センタープログラム報告会が開かれます。2011年度春休みに実施された、日本語教育実習、インド異文化体験、ヨーロッパエコ・スタディ、アメリカエンタメ体験のプログラム参加者が、それぞれの体験を生の言葉で語…

ノートをとる理由は

1時限目、「世界市民」はT先生をゲストにお迎えして廃棄物問題について。後ろで受講者の様子を見ていたが、ほんとにノートをとらない。プリントに埋めるべき空欄があるときしか書かない。書き込むためのプリントを用意することが、かえってそれ以外のノー…

野菜畑再始動

生協から借りている畑を手入れして、ゼミ学生による野菜の栽培を再開した。ずっと放置していたので春になってからあっというまに草だらけになっていたが、4回生が思ったより集まってくれたので、勢いで草刈りが進みそれなりに見れる程度の畑になった。買い…

卒業式

雨の卒業式は最悪だな、と思っていたが、式が終わって体育館を出ると晴れていた。卒業するゼミ生たち。実りあるゼミだったとは言いがたいが、まとまりがよく、雰囲気のいいゼミだった。みんな卒論書いてくれたし。 ありがとう。おめでとう。身体に気をつけて…

ゼミファイナル

4回生ゼミの最後の日。まだ卒論を出していない者もいるので正確には最後ではないが、最後の授業。 せっかくなので、今までの就活でキャリアセンターをどの程度使ったかヒアリングしてみた。やっぱりというか、あまり利用しなかったという声が多い。相性が合…

火を灯す

明日は、大学のクリスマス礼拝の後、学生が企画するキャンドルナイトが18:00からヨハネ館で行われる。 知り合いの学生たちなので応援したい。写真は去年のもの。 祈りを胸に、炎を見つめよう。

先人の知恵

朝は事故渋滞で5kmの距離に1時間以上かかってしまった。授業開始より15分前には大学に到着したが、プリントを印刷しファイルをコピーしたりしていて、ついに授業に数分遅刻してしまった。いかんな。 午後の4回生ゼミでは、卒論の検討。数名がおおむねできあ…

KIX缶

昨日からホテル日航関空に缶詰。 南大阪コンソーシアムの科目「キャリアと実践」(関空合宿II)である。ディベートを習って論理的思考力を身につけようという講座だ。1週間前に半日の事前学習をして、昨日の9時から今日の18時までは合宿形式で集中的に学ぶ。…

祭の終わり

大学祭の片付け日。張り切って朝から大学に行くと、すでにあらかた片付けてくれていた。6人がかりで30分程度で終了。ご苦労様でした。せっかく作ってくれたので、いくつかの展示物はしばらく研究室に飾っておこう。 少しだけ部屋の片付けなどしてから、ゆる…

クリーンフェス

学祭3日目だがそちらには行かず、泉北クリーンフェスティバルに参加する。ここ何年か恒例になっている地域イベントで、毎回同じなのだがソーラークッカーの展示をさせてもらっている。幸い今日は前日の雨が上がって晴れ間が広がる。このイベントではもしか…

学祭2日目

朝からひどい雨で、とうとう外の模擬店は全部中止になってしまった。仕入もしているだろうから、打撃だろうな。しかしおかげでみんな行くところがなくて、結果的に教室展示にはいつもより多くのお客が来てくれたようだ。 昨日の写真に写っているが、今回とう…

学祭初日

学祭初日。 前日、パソコンにソフトのインストールができていなかったので早くから来て作業していると、ぼちぼちと今日の担当者が集まってきた。 コンビニで品物を買ってくればそれで準備完了だったはずの班は、「売ってませんでした」といって、計画を変更…

さあ学祭

私のゼミの恒例イベント、大学祭での教室展示がいよいよ明日から始まる。 今日は朝から集まって準備作業。 全員集まるはずが、来ないやつもいるが。 3グループのうち、ひとつは機械のトラブルに悩まされて困り果てたが、なんとか解決のめどがついた。ひとつ…

ゼミ候補者面談

来年度のゼミにむけて、興味を持ってくれた学生が次々に面談にやってくる。 まだ迷っている学生もいれば、決めている者もいる。 今年はなかなかいい感じの学生が多い気がする。 今年「も」かもしれない。 だいたい個人的に面談すると、みんな良さそうに見え…

稲刈り

昨日は、「農園 槇ノ泉」におじゃまして稲刈りを体験させていただく予定だったのだけど、前日から雨が降り続き、早々に中止決定。せっかく学生12人も参加する予定だったのだが、残念。 稲刈りと言えば、 9月に陸前高田に被災地ボランティアに行った時のこと…

琵琶湖博物館へ

毎年恒例、博物館学芸員課程の実習で学生と琵琶湖博物館へ。今年担当してくださった学芸員さんは、自ら常設展示を案内してくださった。私自身初めての経験であり、何度も来ているが解説してもらってはじめてわかることがたくさんある。来館者の地元の足もと…